12/26~1/16★ホラー漫画家伊藤潤二フェア!人肉アイテム販売あり【代官山/蔦屋書店/doooo】
伊藤潤二先生のフェア「-伊藤潤二の世界-『幻怪地帯Season2』刊行記念フェア」が、代官山蔦屋書店で開催されます。フェアの開催期間は、開催期間は2022年12月26日~2023年1月16日です♪
伊藤潤二先生のフェア「-伊藤潤二の世界-『幻怪地帯Season2』刊行記念フェア」が、代官山蔦屋書店で開催されます。フェアの開催期間は、開催期間は2022年12月26日~2023年1月16日です♪
2022年12月11日、大阪・梅田ACTⅢホールで個性派・アンダーグラウンド系創作イベント「day dream vol.13」が開催されます!
かつて芸人になるか映画監督を目指すかで揺れ動いていた横須賀少年は時を経て芸人として映画を製作!衝撃のSFエロティックコメディ映画『YARIMAN HUNTER(やりまんハンター)』が、2022年11月25日(金)新宿ロフトプラスワンでの公開初日決定しました。同日夜には、LOFT9 Shibuyaにて、公開記念イベントを開催されます。
2022年11月30日~12月14日、大尾侑子『地下出版のメディア史─エロ・グロ、珍書屋、教養主義』(慶應義塾大学出版会、2022年)の刊行を記念して、戦前昭和の「珍書屋」が頒布した軟派出版関連史料の展覧会を開催いたします。
東京・上野にある国立科学博物館にて、「毒」をテーマにした特別展が2022年11月1日(火)からスタートします。生体展示はないですが、総展示数250点を超える毒に関わる展示をご覧いただけます。
フェチイベント、アングライベント情報。2022年11月19日(土)~12月4日(日)、総勢30名のアーティストによる大人の博覧会「元祖高円寺秘宝館」が開催されます。
2022年10月25日(火)~10月29日(土)まで、Titty Twisterにて、人気スタッフネルさんによる個展「寝ル展」が開催されています!
フェチ情報・フェチアート★2022年11月6日に、池袋にて「around50s 美しい身体写真展」が開催されます。その瞬間、瞬間の姿や風景を撮るのが大好きなハマ子さん(@churaart)のはじめての写真展です!
フェチ情報・フェチアート★「星と怖い神話 怖い絵×プラネタリウム」は、名画に隠された“本当は恐ろしい”ギリシャ神話を読み解くプラネタリウム。有楽町にあるコニカミノルタプラネタリア TOKYOでは、すでに2022年7月1日から上映されていて、大人気の作品となってます! そんな「星と怖い神話 怖い絵×プラネタリウム」が、2022年12月2日より、横浜のコニカミノルタプラネタリア YOKOHAMA、名古屋のコニカミノルタプラネタリウム満天 NAGOYAにて上映が決定しました。
フェチ情報・フェチアート・フェチイベント★2022年11月16日、ニュー道後ミュージックにて「匣中珍奇」が開催されます。大阪を拠点に活動するアートディレクター、墨絵師 東學さんによる肌絵パフォーマンスです。